今回は、2日間開催!国内最大のウィスキーイベントWhisky Festival 2018 in TOKYOとは?

2018年11月24日〜25日の二日間で開催されるWhisky Festival 2018 in Tokyo。今年は、二日間の開催とあって、多くの見所があるようです!そこで、今回は、この Whisky Festival 2018 in Tokyoをご紹介します!
開催情報
(昨年のアーカイブ写真より)
昨年、10周年を迎えた「Whisky Festival in Tokyo」は、20歳以上であれば、誰でも入場可能ということで、4,900名が来場したビッグイベントです!
【日 時】 2018年11月24日(土)・25日(日)11:00 〜 18:00
【会 場】 ベルサール高田馬場 イベントホール(住所:東京都新宿区大久保3-8-2住友不動産新宿ガーデンタワー)
【入場料】 1日入場前売券:JWRC会員/ 4,000円 一般/ 4,500円
2日通し入場前売券:JWRC会員/ 7,000円 一般/ 8,000円
当日券:一律 5,000円
Whisky Festival 2018 in TOKYOのおすすめポイントとは?
Whisky Festival in Tokyoは、世界中のウィスキーが集まる日本最大級のウィスキーイベントなので、たくさんの魅力があります!そこで、今回は、そのおすすめポイントを一気にご紹介しちゃいます!
①ウィスキー試飲放題
(昨年のアーカイブ写真より)
Whisky Festival in Tokyoには、ウィスキーの蒸留所、メーカー、インポーター、酒販店、バーなどのブースが、国内外から70社以上出展し、そこで、無料・有料試飲を楽しむことができます!
出展企業は、こちらから確認できます!
②プロバーテンダーの無料カクテルブース
(昨年のアーカイブ写真より)
今回のカクテルブースには、今年3月に行われたPBO(プロフェッショナル・バーテンダーズ機構)主催のバーテンダーズ・コンペティション2018 MVBカップで入賞された方やPBOから推薦された方が作っていただけます!しかも、無料!ぜひ、飲み比べてみてください!
③ウィスキー好きにはたまらない豪華講師のスペシャルセミナー
(昨年のアーカイブ写真より。去年のセミナーシーンです。)
今回は、24日と25日で、16のセミナーが開催されます!まだ、セミナーチケットを購入できるものもありますので、ぜひ、下記のページよりご確認ください!ちなみに、世界の5大ウィスキーに迫る勢いの台湾ウィスキー「カバラン」についてのセミナーもありますので、ぜひ、参加してみてください!
スペシャルセミナーページ:http://whiskyfestival.jp/tokyo2018/seminar/
カバランについては、こちらの記事でもご紹介しています!
アクセス
「高田馬場駅」 戸山口(北)より徒歩5分(JR線,西武新宿線)
「高田馬場駅」徒歩6分(東西線)
「西早稲田駅」徒歩7分(副都心線)
まとめ
ぜひ、ウィスキー好きは、参加してみてください!!
コメントする