健康にいい赤ワインの適量と飲み方とは?

赤ワインは、ポリフェノールが含まれていることから、以前から多くの人に愛飲されてきました。ただ、飲みすぎてしまうと健康にいいどころか、健康を害してしまいかねません。そこで、今回は、健康にいい赤ワインの適量と飲み方、そしてどんな身体へのいい影響があるのかをまとめてみました。

赤ワインが健康にいい理由とは?

赤ワインが健康にいいのは、以前から多くの人が言っており、みなさんも耳にしてきたことと思います。例えば、1990年代の「赤ワインブーム」では、多くのワインが輸入され、消費されてきました。では、何故、赤ワインが健康にいいと言われるのでしょうか?

今回は、2018年に発表された「Contribution of Red Wine Consumption to Human Health Protection」の論文を元にご紹介して行きましょう!

赤ワインに含まれる抗酸化物質

赤ワインには、心臓の血管機能の改善に役立つ「抗酸化物質」が多く含まれています。これは、ベリー系の果物などに多く含まれ、ワイン以外にも、「ジャム」や「ジュース」などにも豊富に含まれています。

この抗酸化物質によって、血管系の心疾患や癌、糖尿病のリスクを軽減する働きがあります。赤ワインには、この他にも、高血圧症患者の血圧を下げることも明らかにされています。(引用: Resveratrol requires red wine polyphenols for optimum antioxidant activity

赤ワインに含まれる抗酸化物質には、様々な種類があります。

〜フラボノイド ラムネチン〜

このフラボノイドラムネチンは、赤ワイン以外にも、紅茶や果物、野菜などにも含まれています。

効果・活性酸素の抑制

ワインに含まれる「ポリフェノール」

赤・白ワインには、「ポリフェノール」が含まれていますが、特に、赤ワインに多くポリフェノールが含まれることが各実験などでは、明らかにされています。同容量に置いて、白ワインにはポリフェノールが100mg含まれているのに対し、赤ワインでは、1000mg含まれているという実験結果もあるくらいです。(引用: Alcohol and cardiovascular diseases.

この赤ワインに含まれているポリフェノールは、「レスベラトロール」、「アントシアニン」そして「タンニン」があります。

〜レスベラトロール〜

特に、「レスベラトロール」は、多くの研究者が、その効能を明らかにするために、研究・実験を重ねています。そもそもレスベラトロールは、健康長寿にいいとも言われる成分で、これは、カロリー制限することで「サーチュイン遺伝子」という長寿遺伝子の状態を「ON」にすることが知られています。

それだけでなく、メタボ対策やED、女性の更年期障害への効果も期待されています。最近では、アメリカなどで糖尿病への臨床試験も行われるようになってきました。(※様々な研究で対象となっているのは「トランス型レスベラトロール」です。)

効果・血管やリンパ管の表面を覆う内皮の機能改善
・糖代謝改善
・抗炎症作用
・血液脂質の正常化 など

このトランス型レスベラトロールを最も多く含む赤ワインの品種は、「ピノ・ノワール」とオーストリアの土着品種の黒ぶどう「ザンクト・ラウレント」の2種類とも言われています。(引用研究:trans-Resveratrol and trans-Piceid Content of Hungarian Wines

〜マルビジン(アントシアニン)〜

マルビジンは、赤ワインに含まれるポリフェノールの代表的なものの一つ。心臓の虚血状態と血流再開でのダメージに対して、保護機能を引き出し、心臓の正常な機能を保つ働きを高めてくれます。

〜タンニン〜

タンニンの一つである「エラジタンニン」という物質は、実は、「オーク樽」からも浸み出て、赤ワインに融合します。このエラジタンニンは、下記のような健康への効果があります。特に、オーク樽から出た「エラジタンニン」は、赤ワインの持つ身体へのプラスの効果をより高めてくれることも明らかになりました。(引用:Cardioprotective and hepatoprotective effects of ellagitannins from European oak bark (Quercus petraea L.) extract in rats

効果・心疾患
・代謝機能
・肝機能 など

では、健康に良いワインの適量とは?

SAKE RECO 編集長
日本のお酒をこよなく愛する「SAKE RECO」の編集長。特に、最近では、日本酒はもちろんのこと、「クラフトジン」や「焼酎」にどハマり中。お酒ばっかりだと太るので、「マラソン×筋トレ」は日課。

コメントする

*
*
* (公開されません)