お肉屋さん直伝の超簡単な「ローストビーフ」のレシピ大公開
超簡単なローストビーフのレシピ
ではまず、ローストビーフを作るための材料からご紹介します。
・炊飯器
・塩と胡椒
・大きめのジップロック
・沸騰したお湯1L
・水1カップ
それでは、実際にローストビーフを作っていきますが、所要時間は約50分〜1時間程度と考えてください。
お肉の下ごしらえ
◆ 用意したお肉
今回のお肉は、「ランプ」を使用しています。なので、サシも所々に入っています。
また、肉の厚さはだいたい4cm程度あります。
◆ 粗挽き塩・胡椒を全体に
お肉全体に塩胡椒をふりかけます。個人的には、「粗挽きの塩・胡椒」がおすすめです。粒が細かい塩・胡椒だと、下味が薄くなってしまったので、粗挽きの塩・胡椒を使いました。
今回使ったのは、「S&B 味付 あらびき 塩こしょう」です。下味がしっかりつくので、出来上がったローストビーフにソースを付けなくても、そのままで食べられます。
◆ 表面に焼き目を入れる
粗挽きの塩胡椒で下ごしらえを終えたら、次は、フランパンで表面全体に焼き目がつくまでしっかり焼きます。しかし、「しっかり」と言っても、中まで火は通っていなくてもいいです。(むしろインスタ映えを狙うなら表面がしっかり焼けるだけに止めておいた方がいいです。)
↑しっかりと側面にも焼き目を入れるようにしましょう。
こんな感じで焼き目が入ったら、フライパンからお肉を救出します。
◆ ジップロックへ
肉を冷ましてから、ジップロックに入れます。この時、空気をしっかりと抜きながら密封するようにしましょう。
ローストビーフ作りのメイン
◆ 炊飯器に投入
ローストビーフ作りのメインに入っていきましょう。
炊飯ジャーには、沸騰したお湯1Lと水1カップを注ぎます。そして、ジップロックしたお肉を炊飯ジャーにつけて、「保温」状態を保ちます。保温状態で約40〜50分程度、寝かせておきます。今回は、肉厚だったので、50分保温状態にしました。
◆ 炊飯器から取り出す
炊飯器から取り出して、ジップロックに入れたまま、お肉を冷ましておきます。これは、一度肉汁で外に出てしまった旨みを肉に吸わせるためだそうです。
◆ 完成
粗挽きの塩胡椒で下味がしっかりとついているので、そのままでも美味しくいただけます。また「わさび」や「岩塩」に付けて食べても美味しいかもしれません!
ローストビーフに合わせやすいおすすめの赤ワイン&スパークリングをご紹介!
コメントする