【経験談】翌日に二日酔いにならないおすすめの寝方とは
飲酒と睡眠の深い関係とは?
飲酒と睡眠には、どのような関係があるのでしょうか?飲酒によって、眠気は、早くやってくるが、その反動で、眠りが浅くなり、すぐに起きてしまうことがあるという研究も数多く報告されています。
この反動は、体内のアルコールによって、疲労と覚醒のバランスすなわち「睡眠恒常性(ホメオスタシス)」が狂ってしまうからだと言われています。
この睡眠恒常性が乱れる鍵となるのが、睡眠を促す「アデノシン」の存在です。アルコールは、アデノシンの分泌を高めることで、眠気を催させます。しかし、このアデノシンが、異常に高くなると、睡眠恒常性が崩れます。
では、どのような症状が現れるかというと、「ノンレム睡眠」と「レム睡眠」の深さに関係してきます。
アデノシンが高くなって、眠りにつくと、「ノンレム睡眠」が通常よりも深くなります。しかし、その反動で、次に来る「レム睡眠」が浅くなってしまい、すぐに起きてしまうのです。
要するに、飲酒直後の睡眠は、睡眠を不安定にさせてしまい、「睡眠負債」を作りかねないのです。ですので、個人的な見解ですが、睡眠の少なくとも約2〜3時間前には、飲酒を切り上げて、寝る準備をしっかりとするようにしましょう。
心地よい睡眠には、入眠の2〜3時間前には、飲酒を切り上げるのがおすすめ!
では、二日酔いにならないための睡眠に付いて、詳しくご紹介します!
コメントする